稲刈りのおさそい



稲刈りのおさそいです。

こちら赤目はすっかり秋になりました。
朝夕は涼しくて長袖が必要なくらいです。

みなさまのお住まいの場所はいかがでしょうか?
今年も稲刈りの季節がやってきました。
稲たちは写真のように健やかに育っています。
今からどんどん美しい黄金色になると思うとわくわくします。

きれいな風景の中で一緒に稲刈りを楽しみましょう。

どなたでもご参加可能です。
お誘い合わせの上、ぜひお越し下さい。

日時2014年9月27日(土)・28日(日)10:00〜16:00

場所:集合場所 10時に近鉄大阪線赤目口駅(大阪難波駅から約1時間)
   実施場所 赤目口駅から徒歩約10分、勝手神社前の田んぼ(下記地図をご覧下さい)

参加費:土曜日¥1,500(昼食、お米1kg郵送含む)
    日曜日¥1,500(昼食、お米1kg郵送含む)
    連日参加の方は¥2,500(昼食、お米2kg郵送)
    宿泊できます(一泊素泊まり¥1,000)<協賛kedp>

持物:汚れてよい服装(稲でかぶれるので長袖、長ズボンをご用意ください)
   タオル、長靴、帽子、日射病対策、軍手

内容:手刈りの稲刈り、はざかけ体験ができます
   休憩時には手回しもみ擦り、手煎りコーヒー、脱穀体験などができます
   作業後に温泉(山水園)と夕飯を一緒に食べませんか?
   (山水園¥800円、夕飯は未定)
   夜は少しお酒でも呑んでいろんな話ができたらと思っています

申込:以下を明記の上、ご返信ください
   申込者多数の場合は先着順となりますのでご了承下さい。
・名前:
・住所:(はじめての方のみ)〒
・電話番号:(はじめての方のみ)
・参加日:
・交通手段:
・温泉、宿泊:有・無
☆雨天の場合は前日までに、開催の有無をメールにてお知らせします

地図はこちらをクリックしてください


あかめのおこめのブログの記事をメールにお届けできるようになりました。
 簡単にご登録いただけます。
 ご希望の方は、当ブログ画面右下のメールへおとどけにメールアドレスをご登録ください。
 (スマホの場合はPC画面でご覧下さい)

5 コメント :

  1. シリウス星人2014/09/08 0:25

    すごいイベントですね~!
    知合いにも知らせときますよ。
    手煎りコーヒーってすごいですね。どこの豆ですか?
    私、地元民なのに山水園行ったことなかったですわ~。

    地元民は意外に地元に疎かったりしますね。

    そういや、勝手神社って山登れましたっけね。
    小学校の時遠足で行った気が…。

    返信削除
  2. シリウス星人さん

    コメントありがとうございます。
    おしらせありがとうございます。

    コーヒーの豆は、ブラジルのジャカランダのものです。
    有機栽培のものを大量購入して、我が家では毎日手煎りコーヒーです。
    とてもおいしいですよ。

    山水園はオススメです。
    雰囲気がとてもいいです。

    勝手神社の山、ボクも一度登りました。
    勝手神社の宮司さんが田んぼの地主さんなので、聞くといろいろと教えてくださいます。
    遠足で行くところだったのは初耳でした。

    返信削除
  3. シリウス星人2014/09/09 22:43

    ジャカランダ!!!(笑)
    初めて聞いた!(笑)ショーゲキの響き。(笑)
    手で煎ってって、すごい時間かかるのでは?
    玄米を黒入りしたことあるんですけど(マニアックや…(笑))すごいしんどかったっすよ。

    勝手神社だと多分思うんですけど、頂上でお弁当を食べた記憶が…。
    といっても、20年くらい前だから、うろ覚え。すごい衝撃の年月が…。
    鹿高神社には、中学校の時、学年で写生しに行きましたよ。
    鹿の銅像の尻を描いた記憶が…。
    勝手神社と鹿高神社が地理的にどっちだったか分からないんですけど。
    そこらへんの地理は疎いんですよー。

    返信削除
  4. シリウス星人さん

    コメントありがとうございます。
    そうですか、我が家はこの豆がお気に入りです。
    深い苦みで酸味が少ないのが特徴かな。
    煎る時間はそれほどでもないですよ。
    たぶん30分くらいで1週間分くらいの量を煎ることができます。
    いつも母に任せっきりですが、、、

    勝手神社はいくつかあるので、もしかしたら違う場所のことかもしれないですね。
    鹿高神社はR165奈良方面に向かう右手にあります。
    ボクのお世話になっている柏原の勝手神社は、赤目口駅から赤目の滝方面に10分ほど歩いたところにあります。
    神社自体は平坦な場所にあります。
    ちなみに、黒田の勝手神社はすこし高台にあるので、たぶんこちらのことですね。

    返信削除
  5. シリウス星人2014/09/10 22:00

    勝手神社って2つあったんですね!
    初めて知りました。
    多分、遠足で行ったのは、黒田の方です。

    返信削除

 

アーカイブ

メールにおとどけとは

あかめのおこめの記事がメールに届きます。詳しくはこちら