今日は朝から地主さんの家のはざかけ棒の整理をさせていただきました。
地主さんと、いろいろお世話になっているグリーン倶楽部のHさん、そしてMichkoさんと四人体制。
地主さんのところではもう使わなくなったはざかけ棒ですが、もったいないし僕らは使わせてもらうので、整理に踏み切った次第です。ちょとわがままですね。お手伝いくださって本当に感謝です。
はざかけ棒は、稲を刈る時に稲干しに使いますが、木のしっかりした棒はなかなか手に入りません。
昔ながらの農家の方はだいたい持っているのですが、もう何十年も使われずに置いてあるところがほとんどです。
便利なコンバインと乾燥機には不要です。たしかにコンバインは早いし楽ですものね。
ともあれ、一日かかって棒を整理し、腐っているものは薪用に、使えるものはひとまとめに。
夢中でやってたので写真が一枚もないです、、、
整理整頓が終わったら手の握力がなくなっていました。最近あんまり力仕事してなかったからかな。
お昼ご飯の時ははしを持つのが大変でした。
じょじょに稲刈りへ向けての準備がはじまりました。収穫が楽しみです。
Takao
地主さんと、いろいろお世話になっているグリーン倶楽部のHさん、そしてMichkoさんと四人体制。
地主さんのところではもう使わなくなったはざかけ棒ですが、もったいないし僕らは使わせてもらうので、整理に踏み切った次第です。ちょとわがままですね。お手伝いくださって本当に感謝です。
はざかけ棒は、稲を刈る時に稲干しに使いますが、木のしっかりした棒はなかなか手に入りません。
昔ながらの農家の方はだいたい持っているのですが、もう何十年も使われずに置いてあるところがほとんどです。
便利なコンバインと乾燥機には不要です。たしかにコンバインは早いし楽ですものね。
ともあれ、一日かかって棒を整理し、腐っているものは薪用に、使えるものはひとまとめに。
夢中でやってたので写真が一枚もないです、、、
整理整頓が終わったら手の握力がなくなっていました。最近あんまり力仕事してなかったからかな。
お昼ご飯の時ははしを持つのが大変でした。
じょじょに稲刈りへ向けての準備がはじまりました。収穫が楽しみです。
Takao
0 コメント :
コメントを投稿